本日5月3日、KNOW NUKES TOKYOは設立から1年を迎えました。
いつも私たちの活動に対して、心優しい応援とご協力をいただき、ありがとうございます。
「そんなに経つんだ」という喜びでいっぱいです。
もうすぐ核兵器禁止条約の第1回締約国会議が開催されます。(KNOW NUKES TOKYOからは、3名程度を派遣する計画です。)
締約国会議は「思考のチャンス」だと思っています。長期化するロシアの侵略の中で、抑止力の強化や、軍事力の増強を進めようとする動きが強まっています。そうした不安や恐怖から、より強い力を求める動きの中では、冷静に、倫理的な選択肢を考えることは容易ではなくなります。その中において締約国会議は、自国や世界の状況を顧みて、何が持続的な選択か、そのために協力して何ができるか、私たちに新しい視座と考える機会を与えてくれています。
と同時に、声を上げ続けることは簡単なことではありません。心身の疲弊、社会からの冷笑、友人からの批判…そして葛藤や、自分の考えや立ち位置を言葉にできないというもどかしさに苛まれています。
しかし、それは、私たちにとって成長や成熟の過程であるとも捉えています。
それぞれが自分の言葉を探しているから悩むのです。自分の目指す価値観を具体化する術を突き詰めようとするから苦しくなるのです。
苦悩の先に、それぞれの求める自分の姿や、社会の在り方があるからこそ、私たちは歩みを止めることはありません。それぞれのペースで、たとえ歩幅は狭くても、一歩一歩、希望を持って前に進み続けたいと思います。
これまでと変わらぬご支援と声援をよろしくお願いいたします。
2022年5月3日
KNOW NUKES TOKYO 一同





締約国会議に派遣するためのご寄付をお願いしています。
緊迫した国際情勢の中でバースデードネーションを行うべきか悩みましたが、核兵器の脅威が高まる時だからこそ、さらに大きく声を上げていかなければいけないという思いから私たちの活動へのご支援とご協力をお願いすることにしました。
ここで頂いた資金は6月に控える核兵器禁止条約の第1回締約国会議に参加し、被爆国日本のメッセージを国際社会に届けることができるよう、活用させていただきます。バースデードネーションはこちらから。

ピンバック: 2022年 KNOW NUKES TOKYOの足跡 - KNOW NUKES TOKYO